当サイトのコンテンツにはスポンサーからのPRが含まれている場合があります

チケットの安心・安全な郵送方法をご紹介! | レターパックプラスを格安購入する方法もご紹介

「メルカリでチケットが売れたけど、どうやって郵送すればいいんだろう?」

そうお悩みではありませんか?

購入者からの評価が目に見えるメルカリ。間違った郵送方法をして、評価が下がってしまうと困りますよね。

そこで今回は、評価を下げず確実にチケットを送付する方法について解説していきます。

ぜひ、自分にあった方法を見つけて確実にチケットを相手の手元に届けましょう。

レターパックやミニレターを大量格安購入できる!

  • チケットは、追跡ができる郵送方法で送るのが最適!
  • おすすめの郵送方法
    • 簡易書留
    • メルカリ便
    • ゆうパック
    • レターパックプラス
  • 封筒や衝撃緩衝材は100均で揃えられる!封筒はミニレターがおすすめ!

チケットの郵送方法で気を付けておきたいこと

チケットを送るとは、金券を送ることになります。

そのため、荷物の発送状態が確認できることや受取時のサインにより受け取りを確実に確認できる方法が必要になります。

こうした理由により、普通郵便は適していないといえます。

例えば、普通郵便の場合には発送状態の確認(追跡)や受取りの確認ができずトラブルになる可能性が比較的高いでしょう。

あくまで、確実に輸送され受取りができることを前提に郵送方法を決めていく必要があります。

安心・安全なチケットの送り方

次に、チケットを安心・安全に送る方法についてご紹介します。

簡易書留 | 安く送りたい方におすすめ!

簡易書留は、安価に送ることができ追跡も可能な送付方法です。

料金は、普通郵便+320円で送付できます。

簡易書留の場合には、損害要償額が5万円までが設定されています。

メルカリ便 | 匿名で送りたい方におすすめ!

メルカリ便は、匿名で送りたい方におすすめの方法です。

メルカリ便には、2つの種類があり料金も異なります。

  • らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、宛名書きが不要で手間がありませんが匿名送付・追跡サービス・補償サービスにも対応しています。

配送方法 サイズ/重量 送料
ネコポス A4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内 175円
宅急便コンパクト 専用ボックス/1kg以内 380円
宅急便 3辺合計160cm以内 60サイズ(2kg以内):700円
80サイズ(5kg以内):800円
100サイズ(10kg以内):1,000円
120サイズ(15kg以内):1,100円
140サイズ(20kg以内):1,300円
160サイズ(25kg以内):1,600円

※メルカリストア料金より

  • ゆうゆうメルカリ便

メルカリと日本郵便が連携した送付方法です。

らくらくメルカリ便と同様のサービスが適用されます。

配送方法 サイズ/重量 送料
ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便) A4サイズ・3辺合計60cm以内/1kg以内 200円
ゆうパケットポスト(ゆうゆうメルカリ便) 専用ボックス/2kg以内 200円
ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便) 専用ボックス/2kg以内 375円
ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便) 3辺合計100cm以内 60サイズ:700円
80サイズ:800円
100サイズ:1,000円
※重量25kg以内

※メルカリストア料金より

ゆうパック | コンビニから送りたい方におすすめ!

コンビニから手軽に送りたい方向けなのが、ゆうパックです。

ゆうパックは追跡も可能なため、安心できる送付方法になります。

目安となる料金は、以下の通りです。

※60サイズの料金

発着地 ゆうパック料金
関西→北海道 1,540円
関西→関東 970円
関西→近畿 中国 四国 870円
関東→九州 970円

宅急便 | コンビニから送りたい方におすすめ!

最寄りのコンビニから手軽に送りたい方には、宅急便での送付方法があります。

しかし、宅急便では原則、金券の送付はできません。

そのため、品名に金券であるチケット名などを記載すれば送付できない仕組みとなっています。

しかし、追跡調査や手渡しなどの配送ができるだけではなく到着日時の指定なども可能なため利便性の良い方法です。

レターパックプラス | 簡単に購入・発送したい方におすすめ!

レターパックプラスは封筒込みで570円となり普通郵便よりも高くなりますが、追跡ができる送付方法です。

また、ポストへの投函ではなく手渡しをしてくれることで相手が確かに受け取ったことを確認することも可能です。

そのため、受け取っていないなどのトラブルを回避することが可能です。

レターパックであれば、金券ショップで安く大量の購入することができるため、送付する費用を少しでも下げたい方には最適です。

アクセスチケットでは、レターパックライト・レターパックプラスを格安販売しています。

370円のレターパックライトは200枚セットで74,000円→71,600円に、550円のレターパックプラスは200枚セットで104,000円→99,200円となります。

ばら売りはしていないので、大量に使用される方におすすめです。

まずはお気軽に、その安さをお確かめください。

アクセスチケット レターパックの価格をチェックする

チケットの梱包は100均で買える物で可能です!

チケットを送付する際の資材の購入は、100均で十分に揃えられます。

チケットの暑さは薄く、大きさも大きくはありません。

そのため、大きな封筒を用意する必要もありませんので送付する前には、100均で資材を調達することでよりコストを抑えた準備が可能になります。

封筒 | 安いミニレターがおすすめ

チケットの暑さは薄く、大きさも大きくはありません。

そこで、おすすめなのが金券ショップでミニレターを購入する方法です。

ミニレターとは、郵便簡易ともよばれハガキの3倍の大きさの切手付きの封筒兼便箋になります。

このミニレターは普通郵便よりも安く63円で投函できるため安価に送付することができます。

アクセスチケットでは、ミニレターも格安販売しています。

100枚セットで6,300円→5,800円、1000枚セットで126,000円→116,000円となり、大変お得です。

主にセットで販売されているため、普段からよくご使用される方におすすめです。

気になる方是非、その安さをご確認ください!

アクセスチケット ミニレターの価格をチェックする

衝撃緩和剤

チケットを守るための衝撃緩和剤も100均で十分準備できます。

すでにカットされているものや、衝撃緩衝材付きの封筒なども販売されています。

大きさも様々なものが準備されているため、送るものの大きさに合わせたサイズを選ぶことが良いでしょう。

繰り返し利用する場合には、大判のものを購入し必要な大きさにカットすればより効率よく利用することも可能になります。

チケットの郵送方法についてよくある質問

チケットの郵送方法についてよくある質問についても解説していきます。

速達はどうやってする?

速達はレターパックなどでも可能で、別途速達料金が発生します。

速達料金を郵便局で支払う・もしくは必要分の切手を貼って速達のマークを入れることで、速達扱いになります。

速達料金は、郵便物の重さにより異なります。

郵便物(手紙・はがき)
250gまで +260円(基本料金に加算)
1kgまで +350円(基本料金に加算)
4kgまで +600円(基本料金に加算)

着払いにはできる?

着払いにできるのは、宅急便のみです。

送付を依頼する際の伝票を着払いの料金にすることで送料のみを着払いにすることが可能です。

ただし、商品自体の料金を着払いにすることはできない点に注意が必要です。

基本的に、商品代は前払いしてもらうことが必要である点を理解しておかなければ、後々のトラブルになる可能性があります。

チケット郵送方法 まとめ

今回は、チケットの郵送方法についての解説をしています。

  • チケットは、追跡ができる郵送方法で送るのが最適!
  • おすすめの郵送方法
    • 簡易書留
    • メルカリ便
    • ゆうパック
    • レターパックプラス
  • 封筒や衝撃緩衝材は100均で揃えられる!封筒はミニレターがおすすめ!

チケットの郵送方法にはいくつかあります。

自分にあった送付方法を選ぶこと、確実に届くことを確認できる方法などを選択しトラブルを未然に防ぐことで、信頼につながる事になると理解しましょう。

評価を下げないためには、確実に商品をお届けするまでの対応が必要です。

ぜひ、本記事を参考にお客様へ確実に商品を届ける仕組みを選択していきましょう。